なんと早くも逃亡のご報告が上がってまいりました。
早い。
ダッシュで逃げております。

つかまえてー!
なわけ
ねーだろ。
これはミニクリーチャーが座敷犬ばりに部屋中を走り回って逃げている
途中の写真ではなく、塗装の途中写真です。どんな写真だ。
以前もご紹介しました、midoujiさんの手による完成で
こちらのご本人のページにて完成写真をご覧になれます。
なんと2日で塗り切ったとの事ですが、突貫でぶっ込まれた
商業原型の仕事かっつー速さです。よい子のみんなは真似すんな。
というわけで、ありがたい完成報告でした。
やっぱ完成してもらえると嬉しいですね。アフカツは実際に組んで
グルグル回してもらうと、より構成の妙(自分で言うな)
が楽しんでいただけると思います。
midoujiさんありがとうございました。
さて、どうでもいいこと、ここに極まれりな話ですが
ワタクシ、スニッカーズを食ったことありませんで。
まあ普通敬遠するじゃないすか。なんか凄そうだし。
ツレアイが買って、1個じゃ大きいのか刻んであったのを
なんの気なしに食ってみたら、ス!スゲエ!

イエス、コング!大統領もぶん殴るあんたが薦めるだけある。
久々にパンチのあるチョコというかキャラメルというかヌガーというか
スゲエ食い物でカルチャーショック。みんなこんなの普通に食ってたのか。
遭難した時に食うもんだと思ってましたが、まさしくそんな感じ。
普段、えびみりん焼きばっか食ってるもんだから衝撃ヒトシオ。
で、夜中の作業の糖分補給にはカケラでも凄いパワーを発揮しそうだと
ちょっと袋で買っといてもいいんじゃねーかと思って買ったら
マ、マズイ・・・
全然味が違う・・・ドボヂデ。
と思ったら中国製。食って衝撃だったのはオーストラリア製。
こりゃ食い比べるしかねえと思ってアメリカ製も買ってきて食ったら
全部味違うじゃねーか。中国しょっぺーし、アメリカ粉っぽいし。
おんなじ看板で売るな!サギッカーズ!
でもこの忙しさで間食が爆発し、4キロも太ってしまったので
現在食事制限開始で、スニッカーズは食べられません。
食いたかったら一食抜かないとダメですが、メシ食った方が千倍マシなので
このままスニッカーズなんか一生食わなくても平気でございます。
どうでもいい話ですいません。
というのもこの話を書く前に少し枕を用意したわけですが
いちおうこのヨタ日報において
イク ドト ナク
お世話になった俺のギャリーを、
クソ役立たずの腐れヘッポコ神めが連れて行ってしまったそうで。

連れていくんじゃねーよ神コノヤロウ。
代わりに日本の政治家連れていけ。全部やるからギャリー返せバカ。